ブログ
片付けはとても大事
こんにちは、高幡教室の土井です。
みなさんは片付けがきちんとできますか?
私は残念なことにあまり片付けが得意ではありません、苦手です。
作業をしていくうちに、気がつくと自分の周りには本やら道具やらプリントの山が……
本の雪崩が起こるとテンション下がります、そうわかっていても積み重なる物達……
今日も授業が終わってからお弁当の時間!という時に、さっきまでやっていたプリントを広げた状態で食べ始めた子に「きちんとしまってから食べようよ」という話をしましたが、自分の身の周りは意識しないと乱雑になりがちです。
テスト前にもたくさん勉強したいからといって、机の上に数学のワークを開き、英単語帳を踏み台にしながら漢字の書き取り練習をしていたりするのを見かけてモヤモヤしました。
集中して頭に叩き込むぞー!という時は、きちんと整理整頓をして、一本集中できるようにするのがおススメです。
そもそもテキストやノートが重なっていると、書きづらいですよね。
まずは目の前の小さな環境をこまめに整える、これも大事な「学習環境の整備」になるので、ぜひともやってみてください。
テスト前になるとなぜか普段はやる気にならない「部屋のもようがえをしよう」「部屋の大掃除をしよう」というよくわからない意欲がわき上がってきますよね。
でもそれは、スル―してくださいね。
あの現象は一体なんなのでしょうか……。
普段からそういう気持ちが湧いてくれれば、もう少し身の回りがきれいになるはずなのですが。