高校部(東進)
IとI
こんにちは!東進若葉台校の石田です!
さて、前回の「合っているはずなのに不正解問題」。
みなさんは理由がわかりましたか?

実はこの生徒の解答は、スペースキーを使って変換していたため、「全角」になっていたのです。

いちばん下の長いキーです。

「I」と「s」がちょっと太っちょなのわかりますか?
…では、どのように大文字を打つのか?
右と左にある「↑Shift」という「シフトキー」を押しながらタイプすると大文字になります。

2020年から小学校でプログラミングが必修化されます。
英語検定などもパソコンを使用した試験に変わっていきますし、これからの時代、パソコンを使用する機会が増えるのは間違いありません。

その第一歩として、ぜひ「シフトキー」を使いこなしていきましょう!






