ブログ
帳尻
4/2(木)の多摩センター教室のブログ
こんにちは、みなさん。多摩センター教室の佐々木です。
さて、昨年9/24のブログでも “P波とS波の語源・由来” にこだわったように・・・
佐々木は、「なんでそんな言い回しをするんだろう?」ということを調べるのが好き(苦笑)
で、今回は、「帳尻を合わせる」の“帳尻”。
実は昨日、高校部(東進)の福岡先生と話しているときに、2人とも何度も「帳尻を合わせなきゃ」と繰り返していたんですよね(^_^;
そのときに、ふと「そういえば、帳尻ってなんだ?」と思ったわけです(^_^;
で、調べてみると・・・
「帳尻」とは、金銭の収入と支出を記録する「帳簿(=経理ノート)」の“尻(=おわりの部分)”のこと。
つまり『帳簿作成の最後に、±の収支計算が合うように調整する』というのが「帳尻を合わせる」という慣用句の意味。
特にマイナスを取り返して、最後をプラマイゼロ、もしくは多少のプラスに戻す、ということ。
お金に関係しなくても、「自らの行動によって招いたマイナスを、どうにか穴埋めしてプラスに持っていく」ということ。
それが「帳尻を合わせる」なんですね。
現在のコロナの影響も、最後の最後に帳尻が合わせられれば良いのですが・・・
とにかくみなさん、①手洗い・うがい ②殺菌 ③マスク ④食べて寝て、体力を維持など、できることをしっかりやっていきましょう!
しっかりこの時期をくぐり抜けられれば、いつか帳尻は合わせられるはずです(^_^)
Positiveに行きましょう!