ブログ
勿忘草
4/10(金)の多摩センター教室のブログ
こんにちは、みなさん。多摩センター教室の佐々木です。
多摩センター教室の入っているビルは、スーパーを除いてほぼ閉館中。
電車は使わず、徒歩とランニングで、マスクもしっかりしつつ、極力人とのコンタクトを避けつつ・・・
各ご家庭へのお電話や、4/11(土)の「各ご家庭とのオンライン接続テスト」への準備をするため、出勤しています。
ところで昨日ご紹介したお花たち。
仕事場に向け、てけてけ歩いているときに、道端に咲いていたんですよね。
なんか、一つ目につくと、どんどんいろんな花が視野に入ってくる。
普段、目には入っているはずなのに気づかない。
そんな花たちを見つつ、
「花だけじゃなくて、人に関しても、普段目に入っているのに、しっかり見ようとしていないから見えていないことがあるんだろうなぁ」
と思いました。
特に生徒さんと接するときに、気をつけていこうと思いましたね(GW明けに、塾が開ければ良いなぁ・・・)。
そんなことを思う中、特に惹かれる花がありました。
一輪が直径1~1.5cmくらいしかない小さな花なんですが、いろいろな色合いが含まれていて、とても綺麗だったんです。
いろいろとネット上を調べてみたんですが・・・
ほぼほぼ 「ミオソティス ミオマルク」 という花で正解だと思います。
実は「忘れな草(勿忘草)」の一種。
勿忘草という名前は聞いたことがありましたが、花に詳しくない私、今日初めて名前とかたちが一致しました(^_^;
こんどから、誰かに「好きな花はありますか?」とか聞かれたら・・・
「忘れな草ですね。特に“ミオソティス ミオマルク”という種類が良いですね」と答えられます(^_^)
“大人の階段”を一段登れたかな?