ブログ
休校で、早く学校で勉強したいと思っているキミへ
今日は保健体育の時間。
「ウイルス」って、何か知ってるかい?
細菌とウイルスとの違いとは? (ネットで調べました。)
【大きさ】
どちらも非常に小さく、肉眼で見ることはできません。
・細菌
細菌は細胞を持ち、自己複製能力を持った微生物です。一つの細胞しか無いので単細胞生物です。
・ウイルス
ウイルスは、蛋白質の外殻、内部に遺伝子(DNA、RNA)を持っただけの単純な構造の微生物です。細菌のように栄養を摂取してエネルギーを生産するような生命活動は行いません。
大きさは、細菌よりもはるかに小さく、ウイルスを見るには電子顕微鏡が必要です。
細胞を宿主にするため、ウイルスがより小さいのは当然です。
【増殖】
・細菌
糖などの栄養と水があり、適切な環境のもとでは、生きた細胞がなくても自分自身で増殖できます。
・ウイルス
たとえ栄養と水があったとしても、細菌とは異なり、ウイルス単独では生存できません。ウイルスは、自分自身で増殖する能力が無く、生きた細胞の中でしか増殖できませんので、他の生物を宿主にして自己を複製することでのみ増殖します。
ウイルスが感染した細胞は、ウイルスが増殖して多量のウイルスが細胞外に出てくるため死滅します。そして、その増殖したウイルスがまた他の細胞に入り込んで増殖を続けます。そのため、宿主の細胞が次々と死滅してゆくことで生物は耐えることができずに死亡に至るわけです。すなわち、ウイルスにとって、他の個体へ感染させ続けることが生き残るための必須条件です。
【治療法】
・細菌
例外はありますが、一般的にペニシリンなどの抗生物質(細菌の細胞などを攻撃することができる薬)が有効です。
抗生物質は、多細胞生物である生物が真核細胞(遺伝子が膜で覆われている)であるのに対し、細菌が原核細胞(遺伝子が膜で覆われていない)であるため、その異なる性質を利用して細菌にだけに効くようにした薬です。
・ウイルス
抗生物質は効力はありません。一部インフルエンザウイルスなどに有効な抗ウイルス剤(ウイルスの増殖を抑制する薬)があります。
ワクチンは、無毒化したウイルスを体内に入れて免疫力を高め、実際に感染したときに急激にウイルスが増殖することを抑えます。
【予防】
感染症に対する基本的予防策は、まず清潔を保つことのほか、免疫力を低下させないことが大切です。
つまり、十分な睡眠、栄養バランスの良い食事、適度な運動、規則正しい生活、ストレスを溜めない、が極めて大切!
これらのことを継続できたら、みんなはコロナに負けない。ぜひ習慣にしてください。
まだまだ油断は禁物!
※細菌やウイルスは、実は人類とはとても長い付き合いで、とても身近な存在です。でも分かっていないことがまだまだたくさんあります。また病気を引き起こして人を苦しめる細菌・ウイルスばかりではなく、人の役に立っている細菌・ウイルスもあります。ぜひキミもインターネット等で調べてみてください。