高校部(東進)
観光を科学する??
こんにちは!
東進多摩センター駅前校の盛です。
私の大学では、オンライン授業が始まって早くも5回目を迎えました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私が大学で履修している授業の中に観光について学ぶ授業があります。今日の授業では、生態系を観光に活かす、という内容について学びました。例えば、佐渡島のトキや、兵庫県のコウノトリのような地域固有の生物といったものから、その地域で作られた農産物から作られる地酒などです。
(先生がホタルイカと富山県の地酒は最高のマリア―ジュだと言っていました。未成年の私には理解しがたい。笑)
自然を観光に活かすのは、簡単そうでとても難しいものです。自然に人間の手を加えすぎては、自然の魅力が失われてしまいます。そうかと言っては、里山のように人の手が加わらないと失われてしまう自然もあるのです。
一方、放置されているのに動物が繁殖して自然が豊かになっているところもあります。ロシアのチェルノブイリです。
自然が豊かになっている反面、放射線などで奇形も多いようです。いろいろ考えさせられる授業でした。
さて、この授業、とても旅行に行きたくなる授業なのでとてもしんどいです。(笑)いつか旅行に行ける日が来ることを願っています。