ブログ
書けるけど読めない
こんにちは!若葉台教室の牧野です。
今日もくだらない話ですがお付き合いください(笑)。
色々な地方の地名で、「この漢字、書くのは簡単だけど、読めないなぁ。」というのが
良くあると思います。
実は私、新潟県出身なのですが、普段普通に読めていた地名が、他県民には読めないということが多々あります。地方って変な読み方する地名多いですよね。
そこで今日は、新潟県にある「書けるけど読めない」地名をいくつか紹介します。
1つ目は、「沼垂」
2つ目は、「祖父興野」
3つ目は、「新発田」
どれも難しい漢字ではないですよね。
よく生徒に読ませて、見当外れな読み方を聞いて笑ってます(笑)。
答えは…
1つ目は、「ぬったり」
2つ目は、「おじごや」
3つ目は、「しばた」でした!
このように、新潟県に限らず色々な県に、特殊な漢字の読み方をする地名があります。
地名の意味を調べることによって、その土地の歴史を知ることができるので、気になった方は是非調べてみてください!
漢字自体にもそれぞれ歴史があるので、意味を調べながら漢字を覚えられれば、知識も身につくし、一石二鳥ですね!
以上!変なことにも興味津々な牧野でした!
[RENEWAL]志學舎タイムズ&東進タイムズはこちらまで!
[BLOG]志學舎先生紹介シリーズ→ 日野教室編 豊田教室偏
チャンネル登録、HPのお気に入りに登録お願いします!