コラム
知ってる?志學舎の歴史【保存版】
キミ、知ってる? 志學舎の歴史。
テストには出ないけど、通ってる塾だから、その生い立ちと自教室が兄弟何番目かぐらいは知っておいてほしい。
いい機会なので、カンタンに教えるね。
この前の水本代表(創業者)のブログにあったとおり、志學舎の最初の教室は、日野市百草園からスタートしました。のち、三沢教室 程久保教室ができて、そしていっしょになって、現在の高幡教室が、高幡図書館の前にあった高幡郵便局の2F・3Fに開校。
その後モノレールの工事開始に伴い、現在高幡ビジネスホテルの前にあるビルの3Fに移転(現在バレー教室?)し、その後、駅前の三井住友ビルの完成にともない、現在の高幡教室になっています。
日野教室は、以前日野駅前と豊田と南平で開校していた秀峰塾の芥川先生が、志學舎の水本代表に、引き継いでほしいと依頼し、志學舎が引き継いだ経緯があります。(ご家庭の方で、秀峰塾の存在を知っている方がいるかもしれませんね。)そして現在に至っています。
次に古いのが、南大沢教室です。現在の南大沢南郵便局の道路をはさんで向かい側奥にあったスガナミ楽器(ヤマハ音楽教室)が、以前は志學舎南大沢教室でした。現在のフレスコビルの完成とともに、今の教室に移転しました。
次が、みなみ野教室。現在の塾生は知らないと思うけど、みなみ野教室の一番始めは、駅前交差点から坂を登り切った一番上のパン屋さんの隣でした。
そしてその後、坂の下のスーパー三和(SANWA)の隣の現在カフェとクリーニング屋さんとなっている場所に移転し、その後今のフレスポのビルに至っています。
次が若葉台教室。最初は、現在プリンスが入っているところにあったのですよ。若葉台駅周辺では最初の塾でした。そして、現在の教室のあるビルができたので移転し、今に至っています。周りが全て病院のクリニックビルで、志學舎8教室の中で一番清潔な?教室かもしれません。
次が西八王子教室です。できた当時は、西八王子で一番きれいな教室でした。(当たり前か?!) 今でもそうかもしれません。玄関から入ってからのエントランススペースは、志學舎7教室の中で一番広いかと思います。
次が多摩センター教室です。ご存知のとおり、昨年の夏までは、「モノレール多摩センター駅」のすぐとなりのビルの6F・7Fにありました。現在はずっと通いやすいマグレブEASTビル6Fに移転し、教室の新しさでは志學舎1番です。ピカピカです。多摩センターに行ったら、ぜひ見学してほしい教室です。
そして、一番最近にできた教室が、豊田教室です。
豊田教室には、もうひとつの志學舎一番があります。
それは“標高”です。豊田駅北口正面のパークビル8階、
一番たかいところにある教室です。
近くに行ったら、ぜひ寄って、8階からの景色を楽しんでください。
多摩平、南平近辺の景色だけでなく、富士山は当然のごとく、
東側窓からは、あのスカイツリーが晴れた日には見ることができます。
志學舎の昔をご存じの方がこれをお読みになったら、「ああ、そうだった!」とうなずかれるかと思います。
志學舎は今年で48年目。この地区に深い根っこを張っています。
毎年この時期、入試の時期が来ると、先輩たちの顔がよぎります。今年も志學舎の先生達の頭に、受験生全員の顔がきざまれていきます。
志學舎の教室の歴史、つまり“物”の歴史は今回のブログのように簡単に書けるけど、志學舎の生徒の歴史、つまり“人”の歴史は膨大で、簡単に活字で表わせるものではありません。先生方の頭にきざみこまれるだけで精一杯。また、それだけで十分でもあります。今年もたくさんの“歴史”がきざまれます。
2020年はコロナ禍で大変な年ですが、志學舎の新しい一年でもあります。
進学個別アイウィル、東進こども英語塾、オンライン授業がスタートし、ますますリフレッシュ&リニューアルしています。笑顔一杯の塾になっています。
みんな、梅雨空に負けずに、この夏がんばろう!
[RENEWAL]志學舎タイムズ&東進タイムズはこちらまで!
[BLOG]志學舎先生紹介シリーズ→ 日野教室編 豊田教室偏
チャンネル登録、HPのお気に入りに登録お願いします!