ブログ
ダブる
7/20(月)の多摩センター教室のブログ
こんにちは、多摩センター教室の佐々木です。
本日から、受験学年の夏期講習がスタートしました!
今年は、ウィルスの影響で、小中学校の夏休みがかなり短縮され・・・
(多摩市の小中学校の夏休みは8/8~23、八王子市の小学校は8/1~23ですね(^_^;)
「小中学校が昼間にあり、夕方から夜にかけて塾での夏期講習」という大変さがありますが、私たちもいろいろと工夫しながら、生徒さんたちとともに頑張っていこうと思います。
受験に向け、勉強量を一段と増やしたい夏。一緒に頑張っていこう!
ところで、みなさん、
「勝どきをあげる」 と 「勝どきの声をあげる」
って、どちらが正しいんでしょう?
かちどき(勝鬨)とは、戦いに勝ったときにあげるの声のこと。
「エイエイオー」ってやつですね。
最近は、ウィルスの影響で休止している 大河ドラマ「麒麟が来る」でも、戦いに勝った後の侍たちが「エイエイオー!」とやっている。
あれのことです。
で、実は、
× 勝どきの声を上げる
○ 勝どきをあげる
なんですよね(^_^;
鬨(とき)とは、ウィキペディアなどによると、
・中世の戦(いくさ、戦争や衝突)などの勝負事で勝ちを収めたときの勝ち鬨や、戦場で上げる声。
・日本では、「えいえい」という大将の掛け声に呼応して軍勢一同が「あう(オオ)」と声を合わせ、これを三度行なったという。「えいえい」は前進激励の「鋭」、「おう」はそれに応じる「応」の意であるといわれている。
とのこと。
ですから、そもそも「鬨」には“声”という意味が含まれているので・・・
「勝どきの声を上げる」だと、“声”という意味がダブるわけなのでNG、というわけです(^_^)
ちなみに佐々木は、テレビなどで「違和感を感じる」なんて言い方をする方がいると・・・
それこそ“違和感”で気持ち悪くなります(苦笑)
だって、“感”がダブるんですもの(^_^;
「違和感がある」とか「違和感を覚える」と言ってほしいなぁ、と思う佐々木でした(^_^)
[RENEWAL]志學舎タイムズ&東進タイムズはこちらまで!
[BLOG]志學舎先生紹介シリーズ→ 日野教室編 豊田教室偏
チャンネル登録、HPのお気に入りに登録お願いします!