ブログ
夏にやるべき勉強〜数学編〜
こんにちは、志學舎南大沢教室の松田です。
今回は前回に引き続き、夏の勉強法について紹介します。
今回は数学についてです!
数学に対して苦手意識を持っている人は少なくないでしょう。
しかし、数学が苦手だから、自分にはセンスがないからと諦めてしまってはいけません。
この夏を苦手を潰すチャンスにしましょう!
中学3年生の数学から、問題自体が長くなり、それでけでなんだか難しいことを勉強している気分になりますが、問題が長くなるのはすでに勉強した基礎の発展的な内容だからであって、問題を解いていくと、ほぼ1年、2年の基礎で解けるのです。
つまり、問題が解けないということはそもそも1、2年生で習った内容が定着していないということです。できないからと焦って闇雲に問題を解きまくるのではなく、一度基礎に立ち返って勉強してみましょう。
しかし、定期テストと入試の数学は出題される内容が異なるので、高校入試用の問題集で勉強するといいです。学校で使う様な問題集は定期テスト対策用のものがほとんどだと思うので、それらを使って復習することは無駄ではないですが、効率がいい勉強法とは言えないのです。
中には、定期テストの成績はいいけど模試などでは点数が取れない、という人もいると思います。これは、先程も言いましたが、定期テストと入試で出題される内容が異なるからです。これに当てはまる人も、高校入試用の問題集で勉強し、入試の数学を知りましょう。
私自身、数学に対してずっと苦手意識を持っていました。実際、定期テストの点数も成績もあまり良い方ではありませんでした。
しかし当然、受験をする上で数学を避けて通ることはできません。
私も、数学の受験勉強は基本の復習から入りました。
そこで重要なのは、何度も言いますができなかった問題を分からないままにしないこと。
できなかった問題は解けるまで何度も解き直しましょう。
地道ではありますが、確実に力は付きます。
私は問題をたくさん解き続けた訳ではありません。
ただ自分が一度でも間違えた問題を、自力で解けるようになるまで何度も解き直しました。
それでも、本番の試験では、模試でも取れなかった点数を取ることができました。
苦手意識を持っていても、諦めるようなことはせず、この夏にしっかり向き合ってみましょう。3年生の数学が出来なければ基本の復習からスタートです。
少しずつでも、できるようになれば苦手意識も薄れていくはずです。
[RENEWAL]志學舎タイムズ&東進タイムズはこちらまで!
[BLOG]志學舎先生紹介シリーズ→ 日野教室編 豊田教室偏
チャンネル登録、HPのお気に入りに登録お願いします!