高校部(東進)
Septembする人
こんにちは!
東進若葉台校の石田です!
英語の動詞に「-er」をつけると「~する人」または「~する物」となるのはみなさん授業で習いましたね?
「make→maker (作る→メーカー)」
「catch→catcher (受けとめる→キャッチャー)」
「teach→teacher (教える→先生)」
などなど。
ただ「-er」をつけるだけではないものもありますが、そこは今回は置いておきます。
さて、今日から9月。英語では「September」。
これにも「-er」がついているので、「September」の由来は「秋の職業」なのか!?
…と疑問を持っていた中学時代が懐かしいです。
「September」の語源はラテン語の「セプテン(Septem)」。
これは7を意味する英語「セブン(Seven)」の語源です。
このことからセプテンバーは7番目の月という意味になるのですが、なぜ7月ではなく9月なのでしょうか?
カレンダーの疑問のいろいろ、これから解明していきます!
2学期本格スタート!
チャンネル登録、HPのお気に入りに登録お願いします!