ブログ
5大栄養素を知ろう! たんぱく質編
こんにちは!若葉台教室の牧野です。
中学高校合格サクセスが始まり、いよいよ受験に向けて本格的に動き出した9月ですが、これから一番に気を付けなければいけないのが、食生活です。
どんなに勉強しても、試験当日に体調を崩してしまうと良い結果が出せなくなってしまいます。そのようなことを未然に防ぐために、普段の食生活をしっかりと考えていきましょう!
食生活において根本となるのが、5大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル)と呼ばれるものです。これらの栄養素をバランス良く摂取することで、強い身体が育ちます。「これは栄養たっぷりだから…」と言ってむやみに食べてもあまり意味はありません。
そもそも人間にとってあらゆる食べ物は毒です。それを私たちは、身体に必要な栄養だけを取り出し、不要な毒素を排泄できるように進化してきました。
なので、必要以上に栄養を取ったりすると、逆効果です。肥満の原因にもなります。
そんな栄養素の中から今回はたんぱく質を紹介します!
前回の問題の答えも最後に…
たんぱく質は、筋肉・骨格、血液、臓器、皮膚、爪、毛髪、ホルモンなど、身体を構成する細胞の主成分です。アミノ酸がたくさん繋がったものからできています。
たんぱく質には身体の調子を整える働きがあり、不足すると血液の中の赤血球の主成分であるヘモグロビンというたんぱく質から作られる物質が不足して貧血を起こしたり、病気にかかりやすくなる他、成長期の場合は、十分に成長できなくなる可能性があります。
以上のように、たんぱく質は、身体を作る上で非常に大切な栄養素なので、たとえダイエット中でも、欠かさず摂取しなければいけません。ただし、摂りすぎると、余った分は体脂肪として蓄えられるので、肥満に繋がります。
たんぱく質を多く含む食品は、肉、魚、卵、乳製品、豆類等です。
普段から良く食べている物だと思います。なので、摂取する量は十分注意してくださいね。
一日のたんぱく質摂取基準は…
男性(18歳~):60g
女性(18歳~):40g
となっています。
ちなみに、食品に含まれているたんぱく質ですが、ごはん300gには7.5g、牛もも肉100gには19.5g、鶏もも肉100gには17.3g、牛乳コップ一杯には6.6g、卵Mサイズ一個には8.6gが含まれています。簡単に摂れてしまうので、食べすぎに要注意です!
話が長くなりましたが、受検に向けてや普段の生活の為、栄養のことはしっかり考えて三食バランス良く食べるように心がけましょう。
さて、前回のブログにて出題した問題ですが、答え合わせといきましょう!
問題は以下のURLからご覧ください。
ブログ「台風の名前」(2020.09.05)
気になる答えは…
2でした!
各問題にある〇の数を答える問題でした!
皆さんは正解できましたか?
次回の栄養素は脂質編!お楽しみに!
志學舎 若葉台教室 教室長 牧野瑞貴