ブログ
5大栄養素を知ろう! 脂質編
こんにちは!若葉台教室の牧野です。今回は、脂質について勉強しましょう!
皆さんは、脂質といえば何が思い浮かびますか?
バター、ごま油、オリーブオイル、ラード、生クリーム等、料理をする上で欠かせないものがたくさんあると思います。
脂質は、身体の中で細胞膜等の構成成分や血液成分となり、ホルモン等を作るのに欠かせない成分です。しかしたんぱく質同様、摂り過ぎると肥満や動脈硬化、生活習慣病になる可能性があります。
油(あぶら)と脂(あぶら)の違いはご存知ですか?
一般的には…
常温で液体のものが「油」
常温で固体のものが「脂」
を指すそうです。
食物として摂取する脂質の大部分は、油と脂を総称した油脂(ゆし)です。
脂質はダイエットの大敵のようなイメージを持つ人が多いですが、不足すると次のようなことが起きます。
・エネルギーが不足して、疲労しやすくなる。
・免疫力が低下する。
・ビタミンの吸収がされにくくなり、身体の調子が悪くなる可能性がある。
また、脂質の種類で肝心なのが、皆さんご存知コレステロールです。
コレステロールの約7割は肝臓で作られ、残りの3割は食物から摂取します。
コレステロールの種類は、悪玉コレステロールと善玉コレステロールに分けられます。
悪玉コレステロールが多すぎると、血管の壁にコレステロールが付着して動脈硬化を招きますが、逆に少なすぎると血管がもろくなって脳出血を起こしやすくなります。
以上のように、脂質は摂り過ぎても危険だし、全く摂らないのも危険ということがわかると思います。何度も言いますが、ダイエットで断食は逆効果です!
脂質は肉類や魚卵にとても多く含まれているので、美味しいからと言って食べすぎると大変なことになりますよ!コレステロール値を意識するだけでも少し食生活が変わってくると思います。安定した楽しい食生活のしたいものですね。
脂質にはコレステロールの他に、脂肪酸と呼ばれるものもありますが、今回は割愛します。
気になった方は是非調べてみてください!
若葉台教室教室長の牧野がお送りする、「5大栄養素を知ろう!」。今回はここまでとさせていただきます。皆さんも、油脂はほどほどに摂取してくださいね!
次回は炭水化物編!お楽しみに!
前回のたんぱく質編をご覧になっていない方は是非下記よりご覧ください!
5大栄養素を知ろう! たんぱく質編
志學舎若葉台教室 教室長 牧野瑞貴