ブログ
〇〇の秋です!
こんにちは、志學舎高幡教室の藤田です。
今年は例年とは違い、イレギュラーなことも多かったですが、あっという間に秋が訪れましたね!
秋といえばみなさんは何を想像しますか?
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋…
色々想像できると思いますが、その中でも欠かせないのがやはり“食欲の秋”。
野菜や果物が収穫期を迎え、様々な食糧が出回る秋。諸説はありますが、秋に食欲が増す理由は科学的に証明されているようです。その主な理由がこちら!
① 心身の安定につながる脳内の「セロトニン」というホルモンは、日照時間が短くなると少なくなり、糖質やたんぱく質を摂取する事によって分泌が増えます。そこで、食欲を増してセロトニンを増やし、体を安定させる、とする説。
② 気温が低くなり基礎代謝量がアップします。冬に備えたくさん食べて、エネルギーを補充する、とする説。
上記のように秋という季節は、「冬に備える準備期間」ともいえる期間だと思います。
このことは食欲だけではなく、勉強面においても共通することではないでしょうか。
夏が終わり学校も始まったため、多くのまとまった時間を勉強にあてることは少し難しくはなってきます。しかし、冬になるにつれて受験が近づいていき過去問を解く機会はどんどん増えていきます。(受験生の話ですが、、、)
そこで、この“秋”という季節は、この夏の復習をしっかり行う、そして冬に向けてより多くの知識を蓄える、そんな充実した時間を過ごしてほしいと思います。
高幡教室の夏の様子です。みんな集中して勉強に取り組んでいます。最近は、中3生に限らず他の学年の生徒も自ら進んで自習に来る姿を多く見かけます。とても良い雰囲気です。
秋は、たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん勉強できるとよいですね!