ブログ
三平方の定理どうする?
こんにちは。志學舎南大沢教室の館野です。
南大沢教室は、八王子市、町田市、多摩市に住んでいる方が通ってきています。
ところで来年の都立高校の一般入試では、コロナ禍による中学校の休校措置等に鑑みて、数学の出題範囲から「三平方の定理」が除外されました。
併願校となる私立高校もこれに準じた対応をするようです。実際に各学校に対応をお聞きすると、学校によっては、以下のような微妙な言い方で返答される場合があります。
「三平方の定理を利用しなければ解けない問題は出題しません。」ということは…。
三平方の定理を利用しなくても解けるが、三平方の定理を利用すると解きやすい問題なのかも…と考えることもできます。(個人的見解です)確かに直角三角形に角からの垂線等の補助線を入れて長さを指定すれば、三平方の定理を利用する問題が簡単に相似の問題に転換できます。
現中3生には「三平方の定理」をひと通り学習することをお勧めします。そのような学習内容であっても高校に進学する前には、当然しっかり習熟していなければならないのですから…。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
志學舎 南大沢教室 教室長 館野仁彦
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27フレスコ南大沢2F
TEL:042-676-5566 FAX:042-676-5576
Mail:sgs-oswa@mercury.plala.or.jp
[公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲