高校部(東進)
世界遺産検定挑戦日記⑤
こんにちは。東進衛星予備校西八王子南口校の工藤です。
本日のトピックは東進の担任助手らしく「世界遺産検定の勉強方法」です
私の勉強方法は、
挑戦日記①で前述したように大学での世界遺産の講義と
世界遺産検定公式テキストと過去問題集をしました。
世界遺産の講義なんて無い!!という方が大半だと思います。
でも大丈夫です。公式テキストをやれば間違いなし。
私自身試験当日一ヵ月前から、公式テキストの読み漁りを開始しました💦
2級のテキストには300件の遺産が記載されており一ヵ月間という限られた期間ではとても多すぎ、300件全ては覚えられません。覚えたくありません。
基本情報として世界遺産検定2~4級の合格点は6割です。
出題範囲である基礎知識と日本の遺産は世界の遺産に比べて覚える量が圧倒的に少ないですが、世界遺産検定1~4級では基礎知識と日本の遺産から約半数が出題されます。
ですから公式テキストで、ボリュームの少ない基礎知識と日本の遺産を完璧に覚えて点数を稼ぎ、世界の遺産の重要なところを抑えれば合格点を満たすことが出来ます。
出題内容と配点比率
出典 世界遺産検定 問題数または配点比率
また、本番では前回の試験に出題された問題が出ることもあるので過去問題集もおすすめです。
なんといっても世界遺産検定は暗記大会です。暗記疲れます…
多少の回避策として友達や仲間と受験するのがおすすめです。
私は友人と問題を出し合い、励まし合いながら勉強をしました。
物事全般に共通することですが、誰かと一緒にやることで頑張れることってありますよね。
それでは、また次回!
プラハの歴史地区 チェコ
千年以上の歴史を持ち、様々な建築様式が見られます。
==================================================
志學舎グループ
東進衛星予備校 西八王子南口校 校舎長 大城敬弘
〒193-0834 東京都八王子市散田町3-18-17ウエストエイトビル2F・3F
TEL: 042-661-3856 FAX: 042-661-3857
Mail: toshin-nishihachi@bz03.plala.or.jp
twitter → https://twitter.com/sgs_toshin
instagram → https://www.instagram.com/sgs_toshin_nishihachioji/
[公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく!
==================================================