高校部(東進)
西洋音楽史で価値観の歴史をたどろう!①
こんにちは。東進高幡不動校の積です。
みなさんは、何のために勉強していますか?
テスト、受験、そうですよね。自分もそうでした。
大人になると、不思議と勉強が好きになる人がいます。
理由は人それぞれだと思いますが、大人になった方が自分の好きなことだけ勉強できますし、人から与えられて(または必要に追われて)勉強するよりも、自分から知識を得に行く方が、断然楽しいですからね。
自分もその一人です。ちなみに、ここで「勉強」としているものは本を読む、参考書を解くなどだけではなく、YouTubeを観る、ネット記事を読み漁るなど全ての「情報を得る」ことを指します。
そこで!今回はこのブログを読んでくださる皆さんに、少なからず「情報を得る」体験をしていただけるように、
と思います。
今回は、ざっくりと全体の流れを確認しておきましょう。次回以降、それぞれの時代について掘り下げて参ります。
この世は平等でない!「対比」の時代
有名な作曲家
・バッハ ・ヘンデル
②古典派 <18世紀半ば〜19世紀初頭>
知性こそ正義!「形式美」の時代
有名な作曲家
・ベートーヴェン ・モーツァルト
③ロマン派 <19世紀初頭〜19世紀末>
みんな違ってみんないい!「感情表現」の時代
有名な作曲家
・ショパン ・リスト ・ヴェルディ ・ワーグナー などなど
④国民学派 <19世紀半ば〜19世紀末>
Let’s, 独自性!「脱・大国主義」の時代
有名な作曲家
・ドヴォルザーク ・チャイコフスキー ・グリーグ
⑤近代・現代 <19世紀後半〜20世紀>
何を信じたらいい?「伝統崩壊」の時代
有名な作曲家
・ドビュッシー ・ストラヴィンスキー ・ジョン・ケージ
タイトルを見ただけでは、よくわかりませんね。
でもこれが、世界史の大きな流れとふかーく関係しています。そして、そこに生きる人々の考え方の変遷を、垣間見ることができます。
楽しみにしていてくださいね!
ではでは今日はこの辺で。
<今日の一曲>
ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集『和声と創意の試み』より「秋」
◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆
東進衛星予備校高幡不動校では、生徒・スタッフが自己実現を果たし、高幡エリア
に貢献する塾・校舎を目指して、日々生徒指導にあたっています。
資料請求・一日体験・入学のお申し込み・お問い合わせは、メール・電話・HPか
らお願いいたします。
志學舎グループ
東進衛星予備校 高幡不動校
〒191-0031 東京都日野市高幡1000-2三井住友銀行高幡不動ビル4F
TEL:042-594-7262
Mail:toshin-taka@bz01.plala.or.jp
twitter → https://twitter.com/toshin_taka/
instagram → https://www.instagram.com/toshin_taka/
[公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく!
◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◇◆