ブログ
昔からの行事には由来がある
こんにちは。志學舎南大沢教室の小山です。
早いもので、今年もあと2か月で終わりますね。
以前旅行先の神社に行った際、七五三のお参りをしている家族連れがいました。
思い出しました。
自分の七五三の時も、黄色の着物を着てムスッとした顔で写真を撮りました。
そもそも、どうして七五三なんて行事があるのか皆さんは知っていますか?
その昔は医療技術が遅れており、特に子供の死亡率が高く
「七つまでは神の子」ということわざも生まれました。
「7歳までは人としてはこの世に誕生していない存在であり、神様から預かっている」
という意味です。
また、神様からの預かりものだから多少のわがままは許される、という意味だったりもするそうです(笑)
そのため、
3歳で言葉を理解し
5歳で知恵がつき
7歳で乳歯が生え変わる
様々な節目であることから、七五三と名付け子供の成長を祝う行事として生まれました。
へぇ~。
昔から行われている行事ひとつひとつに、由来があるものです。調べてみると面白いですね。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
志學舎南大沢教室では、南大沢エリアに貢献できる塾として生徒一人ひと
りに向き合い、生徒の自学自習の力を伸ばしていきます。
資料請求・説明会・体験授業のお問い合わせ・お申し込みは、メール・
電話・HPからお願いいたします。
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27フレスコ南大沢2F
TEL:042-676-5566 FAX:042-676-5576
Mail:sgs-oswa@mercury.plala.or.jp
[公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2020年度 冬期講習 ☆進学個別アイウィル12/23スタート! ☆中学受験部・高校受験部12/25スタート! |
[BLOG]大学入試速報
[BLOG]2020大学入試を振り返るシリーズ
SNSで情報発信中!チャンネル登録、お気に入りに登録お願いします!