ブログ
切っても死なない
こんにちは!若葉台教室の牧野です。
突然ですがみなさん!プラナリアはご存知ですか?
切っても切っても分裂して増え続ける生き物で有名です。
実は私、大学でプラナリアについて研究していた時期があるんです。
今回は皆さんにプラナリアがどういう生き物なのかをご紹介致します!
プラナリアとは扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目(三岐腸目)ウズムシ亜目に属する動物の総称とされています。
ウズムシの呼び名は体表に繊毛と呼ばれるものがあり、これにより渦が作られることからウズムシという名が付いているそうです。オスとメスの区別がない雌雄同体であり、原始的な生物であるに関わらず脳をもっている、いちじるしい再生能力を有するという珍しい特性から よく研究対象としてもちいられています。繁殖については有性生殖と無性生殖のどちらでも繁殖することができます。 ちなみにプラナリアという呼び名の由来はというと、ラテン語で、平たい面という意味のplanariusから来ています。
そんなプラナリアですが、一番の特徴はこれ!
こんなに細かく切っても死なないんです!むしろ増えます!
一匹が二匹に分裂して繁殖できるというだけでもすごいのですが、 プラナリアの種類によっては3つに切断すると、各々切断部分から、足りない部分が再生されるというすごい再生能力があります。 さらには、プラナリアの頭部に3等分の切れ込みを入れると頭が3つに別れたり、100以上に切り刻むと、100以上のプラナリアが再生されたという話もあるそうです。
また、切られた双方にはしっかり記憶も存在するとされているそうな。
その能力をヒトに応用できないかという研究が色々なところでされています。
ただ、自分が分裂して2人になるのは少し怖いですね…。
今回はここまで。気になった方はどんどん調べてみてください!生物分野の楽しさに気づいていただけたら幸いです。
それではまた!
志學舎若葉台教室では、若葉台エリアに貢献できる塾として生徒一人ひ
とりに向き合い、生徒の自学自習の力を伸ばしていきます。 資料請求・説明会・体験授業のお問い合わせ・お申し込みは、メール・ 電話・HPからお願いいたします。 志學舎 若葉台教室 教室長 牧野瑞貴
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-4-4若葉台駅前KMビル3F [公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく! |
2020年度 冬期講習 ☆進学個別アイウィル12/23スタート! ☆中学受験部・高校受験部12/25スタート! |
[BLOG]大学入試速報
[BLOG]2020大学入試を振り返るシリーズ
SNSで情報発信中!チャンネル登録、お気に入りに登録お願いします!
人気ブログランキング
↑クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらもよろしく!