コラム
保育士への挑戦① ~65歳からのチャレンジ~
こんにちは。塾長の積です。
突然ですが、国家試験である保育士資格試験に挑戦することにしました。
理由は、
・志學舎の塾生が常に様々な試験にチャレンジしているのを見て、自分もその仲間になりたいと思った
・「非認知能力」(「大丈夫、自分はやればできる」といった自信や、「もうちょっとがんばってみよう」といったやる気や忍耐力、「こうしてみたらどうなるかな?聞いてみよう」といった発想力やコミュニケーション力など)は、各国の研究で、それは幼児期にこそ育つということがわかってきたので、興味を持った(※「認知能力」は、文字が読める、足し算ができるといった、目に見える能力)
・志學舎の卒業生の子供たちをお預かりすることができたら、さらに地域貢献ができると思った
からです。
☆試験科目は下記9科目と実技試験。合格した科目は独立して3年間有効。試験は年2回実施。
これから、試験勉強を通して、子育てに参考となるものがあったら、このブログで紹介させてもらいます。そして、もちろん毎回の試験結果も。
すでに、保育士の資格をお持ちの保護者様で、よきアドバイス等がおありでしたら、うれしいです。
よろしくお願いします。
このブログで公言したから、もう引き返せない! ガンバルぞ。
出題科目 | 出題範囲 | 問題数 |
保育原理 | ・保育の意義 ・保育所保育指針における保育の基本 ・保育の目標と方法 ・保育の思想と歴史的変遷 ・保育の現状と課題 |
20問 |
教育原理 | ・教育の意義、目的及び児童福祉等との関連性 ・教育の思想と歴史的変遷 ・教育の制度 ・教育の実践 ・生涯学習社会における教育の現状と課題 |
10問 |
社会的養護 | ・現代社会における社会的養護の意義と歴史的変遷 ・社会的養護と児童家庭福祉 ・社会的養護の制度と実施体系 ・施設養護の実際 ・社会的養護の現状と課題 |
10問 |
児童家庭福祉 | ・現代社会における児童家庭福祉の意義と歴史的変遷 ・児童家庭福祉と保育 ・児童家庭福祉の制度と実施体系 ・児童家庭福祉の現状と課題 ・児童家庭福祉の動向と展望 |
20問 |
社会福祉 | ・現代社会における社会福祉の意義と歴史的変遷 ・社会福祉と児童家庭福祉 ・社会福祉の制度と実施体系 ・社会福祉における相談援助 ・社会福祉における利用者の保護にかかわる仕組み ・社会福祉の動向と課題 |
20問 |
保育の心理学 | ・保育と心理学 ・子どもの発達理解 ・人との相互的かかわりと子どもの発達 ・生涯発達と初期経験の重要性 ・子どもの発達と保育実践 ・生活や遊びを通した学びの過程 ・保育における発達援助 |
20問 |
子どもの保健 | ・子どもの健康と保健の意義 ・子どもの発育・発達と保健 ・子どもの疾病と保育 ・子どもの精神保健 ・環境及び衛生管理並びに安全管理 ・健康及び安全の実施体制 ・保健活動の計画及び評価 |
20問 |
子どもの食と栄養 | ・子どもの健康と食生活の意義 ・栄養に関する基本的知識 ・子どもの発育・発達と食生活 ・食育の基本と内容 ・家庭や児童福祉施設における食事と栄養 ・特別な配慮を要する子どもの食と栄養 |
20問 |
保育実習理論 | ・保育実習理論 ・保育実習実技 |
20問 |
[BLOG]大学入試速報
[BLOG]2020大学入試を振り返るシリーズ
SNSで情報発信中!チャンネル登録、お気に入りに登録お願いします!
人気ブログランキング
↑クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらもよろしく!