高校部(東進)
思い込みは大事
こんにちは。東進日野豊田校の高橋です。
今回は、「思い込み」について話そうと思います。

皆さんはプラセボ効果、ノセボ効果を知っていますか?
プラセボ効果とは、何の効果もないはずの栄養剤を服用させるときに対象者にこの薬を飲めばどんな病気も治ると言っているが実際に効果はないはずなのになぜか体調が回復してしまうという効果の事を言います。
ノセボ効果はプラセボ効果の逆で何の効果もないはずなのに体調が悪化してしまう効果の事を言います。
これが意味する事とは、嫌いな教師が言うと嘘くさく聞こえてしまうが、
好きな先生が言うと良いように聞こえると同じことだという事です。
そして、受験でも好きな先生が居るとプラセボ効果が働いてよりいい方向に導いてくれると思います。
なので、受験生の方もこれから受験を控えている方も信頼できる先生を作るとプラセボ効果でテストの点数も向上するのではないでしょうか。
| 
東進衛星予備校日野豊田校では、生徒・スタッフが自己実現を果たし、豊田エリアにに貢献する塾・校舎を目指して、日々生徒指導にあたっています。資料請求・一日体験・入学のお申し込み・お問い合わせは、メール・電話・HPからお願いいたします。
 志學舎グループ 東進衛星予備校 日野豊田校 校舎長 吉田裕介 
 
 
 | 
[BLOG]大学入試速報
[BLOG]2020大学入試を振り返るシリーズ
SNSで情報発信中!チャンネル登録、お気に入りに登録お願いします!

人気ブログランキング
 ↑クリックよろしく!

にほんブログ村
 ↑こちらもよろしく!

 twitter →
twitter →  instagram →
instagram → 








