高校部(東進)
入試直前期の過ごし方と準備(大学受験編)③
こんにちは。
東進多摩センター駅前校校舎長兼志學舎多摩センター教室副教室長の福岡広徳です。
本日は共通テストのスケジュールについておさらい。
2021年度共通テストの試験実施日は、第1日程が2021年1月16日(土)、17日(日)です。
加えて、新型コロナウイルス感染症の影響から、学業に遅れが生じている生徒への配慮として、第2日程が設けられています。第2日程は2021年1月30日(土)、31日(日)に行われます。
ただし、第2日程は、2021年に卒業(修了)見込みの生徒のうち、学業の遅れがあると在学する学校長に認められたものが対象となります。
また、やむを得ない事情で受験できない者を対象に、「追試験」がある。
追試験の受験が認められるのは、
「ア 疾病(新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ・ノロウイルス・風邪等を含む)・負傷により試験を受験できない者」
「イ 試験場に向かう途中の事故により試験を受験できない者」
「ウ その他やむを得ない事由(両親等の危篤・死亡、自宅の火災・保健所などから新型コロナウイルスの濃厚接触者として健康観察や外出自粛を要請されている等)により試験を受験できない者」
で、申請受付期間内に追試験受験申請を行った場合のみです。いずれも「医師の診断書」ないし「事故または事由が確認できる証明書等」が必要となります。
追試験は、第1日程の受験者は第2日程(1月30日、31日)において実施され、第2日程の受験者の場合は「特例追試験」として、2021年2月13日(土)、14日(日)に実施されます。
なお、この「特例追試験」は、「令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト問題作成方針(令和2年6月30日一部変更)」によらないものとなる。
大学入試センターによると、「センター試験の緊急対応用試験問題として作成したもの」と公表されており、「簿記・会計」「情報関係基礎」「ドイツ語」「フランス語」「中国語」「韓国語」は出題されません。
TODAY’S PROVERB
Even the weariest river winds somewhere safe to sea.
今日の格言 |
東進衛星予備校多摩センター駅前校では、生徒・スタッフが自己実現を果たし、多摩センターエリアに貢献する塾・校舎を目指して、日々生徒指導にあたっています。資料請求・一日体験・入学のお申し込み・お問い合わせは、メール・電話・HPからお願いいたします。
志學舎グループ 東進衛星予備校 多摩センター駅前校 校舎長 福岡広徳
|
[東進]大学入試共通テスト同日体験受験 1/16・17 受検者多数!お急ぎください!
人気ブログランキング
↑目指せカテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!