ブログ
梅にウグイス
こんにちは、志學舎豊田教室の土井です。
川沿いを散歩するとヨモギの新芽が出てきています、葉をちぎって指先で揉むと草餅の香りがします。
いいですねぇ、春ですねぇ。
季節感に引き換えで呼吸器官がメコメコにやられるんですが…。
和菓子屋さんでも春の和菓子が出そろいつつありますね。
今回は調布の松月堂さん、うぐいす餅もあったので購入しました(一番左)。
「梅に鶯(ウグイス)」と春を告げる鳥にもなっていますが、実際のウグイスは鮮やかな緑色ではありません。
うぐいす餅やうぐいす餡は緑色のエンドウ豆やグリーンピースを使っていますが、どちらかというとメジロの色ですよね。
ちがいますよ~ウグイスじゃないですよ~、これは両方メジロです。
昔の人が、メジロがホーホケキョと鳴くと勘違いしたのか、ウグイスを知らない和菓子職人がイメージで名付けたのか…ちょっと不思議な名前のお菓子です。
うぐいす餅は形もかわいらしいです、お茶によくあいます。美味しい。
そういえば先週、NHKさんの「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」という番組で、東京の地名のことをやっていました。
山手線の目白と目黒をめぐる、地名の歴史に切り込んでいて面白かったです。
吉祥寺の地名については、自分の知っていたものとは少し違う切り口での説明がなされていて、非常に興味深かった。
そうそう、番組でも言っていたように吉祥寺駅の近くに吉祥寺というお寺さんはありません。
一方で高幡不動駅の近くにはちゃんと高幡不動尊があります。
地名の理由を探るととても面白い。
地名は「タイムカプセル」のようなものなので、今はないものの痕跡が残っていたりするので、町名なんかを見て歩くのも非常に楽しい学びになります。
そういえば多摩モノレールで「万願寺」という駅があります。
税務署があるので何回か降りたことがあります。
近くに万願寺っていう名前のお寺があるの?と調べると…
本駅名は万願寺地区に所在することから命名されているが、万願寺という名称の寺院は当地区には存在しない。19世紀の時点で存在しないことが確認されており、過去に存在したことを証明する遺構などもなく由来は不明とされる。By Wikipedia (多摩都市モノレール「万願寺駅」)
えええええ!!!!!
どういうことなんでしょうか、まさか謎地名がこんな身近にもあったとは。
そもそも日野市って三沢やら七生やら百草やら万願寺も含めてやたら数字の付く地名多くないですか。
謎な地域なんですけれども…。
皆さんご存知でしたか?
こういうのを知るとドキドキしますねぇ。
志學舎豊田教室では、豊田エリアに貢献できる塾として生徒一人ひとりに向き合い、生徒の自学自習の力を伸ばしていきます。資料請求・説明会・体験授業のお問い合わせ・お申し込みは、メール・電話・HPからお願いいたします。
[開設コース:中学受験部(小学部)/高校受験部(中学部)/進学個別アイウィル] 志學舎 豊田教室 教室長 西尾宣昭
〒191-0062 東京都日野市多摩平1丁目2-1パークビル8F [公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく! |
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!