高校部(東進)
最近の翻訳機を馬鹿にしてはならない、が… 其の壱
こんにちは、東進衛星予備校日野豊田校の細川です。
数年前に比べると、最近の翻訳サイトは随分と質が上がってきたように思います。
流石にこなれた日本語となると訳出した際に大変なことになるのは否めませんが…(それこそ先日ブログに挙げた天網恢恢疎にして漏らさずとかは、慣用句乃至は諺と呼ばれるものですので、相当変な訳文が出てきそうな気はします)。ともあれ、馬鹿には出来ない訳です。
例えば、
「この世知辛い世の中に生きていると誰しもいずれは困難に直面せざるを得ないが、それを乗り越えられるか否かこそその人が今後大成するかどうかを決定する重要な因子なのではなかろうか。」
という複雑な構造の文章(今私がパッと思いついて書いた文ですが)をかの有名なGoogle翻訳で訳出してみると、
「Everyone has to face difficulties when living in this difficult world, but whether or not they can overcome them is an important factor in determining whether or not a person will succeed in the future.」
となります。文章としてはなかなか出来が良いように思えませんか?構文としても綺麗ですし。
ただ、difficultiesの直後にdifficultは重複してしまいますし(世知辛いという言葉が日本語らしい表現なので訳出しにくいですが…例えばtough, hard, harshとか)、whether or notが連続しているのも英語らしい言い回しではありませんね(か否か と かどうか を続けてしまった私の日本語の文章にも問題がありますが、例えばifにしてみるとか)。仮にこの英文を日本語英訳の問題の解答として提出したら、満点は取れないでしょう(主観ですが)。
一方、Deepl翻訳という別の翻訳サイト(一部ではGoogleよりも高性能と評判の)で全く同じ文を訳出してみると、
「We all have to face difficulties at some point in our lives, but whether or not we can overcome them is an important factor in determining whether or not we will be successful in the future.」
となります。Google翻訳に比べて一人称観が確立されているという特徴と、difficult連続をしていないという評価に値するポイントもあります。が、結局 whether or notの連続は回避できていませんね。
さて、次にこれらの英文を各々のサイトで再翻訳(この英語を日本語に翻訳する)とどうなるかを見ていきま…と言いたいのですが、折角なので次回に。
次回を乞うご期待ください。
東進衛星予備校日野豊田校では、生徒・スタッフが自己実現を果たし、豊田エリアにに貢献する塾・校舎を目指して、日々生徒指導にあたっています。資料請求・一日体験・入学のお申し込み・お問い合わせは、メール・電話・HPからお願いいたします。
志學舎グループ
東進衛星予備校 日野豊田校 校舎長 吉田裕介 twitter → https://twitter.com/sgs_toshin instagram → https://www.instagram.com/sgstoshin_hinotoyoda [公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく! |
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!