コラム
日本語が大好きなキミへ⑧
早くコロナが収まって、また訪日外国人が増えてくるといいよね。
日本の文化に興味を持ってくれることは、うれしい!
そして、日本語を学び始める外国の人も多くなる。
質問されたら、答えられるようにしておきたいね。
今日は、
この時期、知っておきたい草花の漢字だよ。
・「向日葵」「ひまわり」この書き方は日本人の発明らしい。つぼみの間は太陽の方向を向くというし、中には太陽の動きにつれて首を回す種類もあるらしい。
・「桔梗」「ききょう」草なのに木偏(きへん)とはこれいかに。中国でも桔梗はキキョウである。漢方薬で痰(たん)を除くのに用いる。
・「杜若」「かきつばた」アヤメ科で、花は紫色。よく見ます。
・「土筆」「つくし」草そのものではなく、杉菜(スギナ)の地下茎から出る芽のような部分食用になります。
・「撫子」「なでしこ」大和撫子(ヤマトナデシコ)ともいい、清楚な日本的女性にたとえられる。サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」は有名。
今日の漢字はぜひ覚えて、書けるようになりたい!
みんな、良い感じ(漢字?)です。
SNSで情報発信中!チャンネル登録、お気に入りに登録お願いします!
2021年度夏期講習 7/22(木)本格スタート!
※7/20・21はプレスクールを実施
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!