ブログ
ノートに書こう!!
こんにちは。志學舎みなみ野教室の髙橋です。
今回は、数学の勉強法についてお話したいと思います!
人それぞれに合う勉強法は確かに異なりますが、最近の授業で少し思ったことがあるのでお話します!
ところでみなさんは、自習、授業含めて、数学の問題を解くときにノートを使っていますか?
ノートに計算過程や、記述を書いていますか?
最近、授業をしていると、テキストに答えだけを書き込む人、ルーズリーフを用意しているが答えのみ記入している人をたくさん見かけます。
もちろん、ノートを使わずに正確に計算することができて、問題を解き切ることができる生徒もたくさんいます。
しかし、もしその問題を間違えてしまったとき、計算過程や自分がどのような考えで解いたのかのメモがなければ、一から解きなおしすることになります。
計算過程や記述をノートに書くことにはさまざまな利点があります。
1つ目は、問題を解く過程を記すことで計算ミスなどの、自分の癖を知ることができます。
例えば、筆算や三平方の定理、円周角の計算でのミスなどを、ノートを見返すことで見つけることができます。
円周角と中心角の関係を間違えて理解していた場合でも、ノートを見返すことで自分の誤りを改善できます。
2つ目は、より内容が頭に入りやすくなることです。
計算をただ裏紙に書いて、答えだけを手元に残すよりも、しっかり計算や日本語も記述することでより定着しやすくなります。
また、模試や入試のときに、記述問題が出題された場合にも、普段から記述しておくことで対策がしやすくなります。
しかし、数学のノートの使い方には注意点もあります。
前提として、数学は暗記科目ではありません!
定義や定理、公式をカラーペンなどでまとめるのではなく、読める範囲の字の丁寧さで問題を解いたときの計算過程を記すのがいいです!
ぜひ、答えを記すだけではなく、解く過程も意識した勉強を実践してみてください!!
志學舎みなみ野教室では、みなみ野エリアに貢献できる塾として生徒一人ひとりに向き合い、生徒の自学自習の力を伸ばしていきます。資料請求・説明会・体験授業のお問い合わせ・お申し込みは、メール・電話・HPからお願いいたします。
[開設コース:進学個別アイウィル(小学生キャプテンコース・中学受験「四谷コース」・高校受験部(中学部))] 志學舎 みなみ野教室 教室長 阿部成明
〒192-0916 東京都八王子市みなみ野1-7フレスポ八王子みなみ野2F instagram → https://www.instagram.com/sgs_minamino/ [公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく! |
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!