高校部(東進)
T-REX
こんにちは。
東進多摩センター駅前校校舎長兼志學舎多摩センター教室副教室長の福岡広徳です。
全開のブログで恐竜が大好きだー
という話をしたところ一地方で反響がよかったので、前回の続きを。
今日はT-REXの話をさせていただきます。
↑恐竜といえばこの方
言わずとしれた、恐竜の代名詞ともなった、ティラノサウルス。
彼の名前は日本中、世界中に知れ渡っている有名人、いや有名恐竜なのですが日本でよくT-REXと呼ばれていますよね。あれ、気になりませんか?
恐竜の名前を上げて!といわれると、例えば「トリケラトプス」とか、「アロサウルス」とか、1単語で答えるのに、ティラノサウルスだけは、T-rex(ティーレックス)やティラノサウルス・レックスというふうに”レックス”という言葉の飾りがついてきます。
さて、名前のあとについている“レックス”とは何でしょう?
じつはこれ、世界共通の正式な呼び名なんです。
皆さん「学名」という言葉をご存知でしょうか?
学名とは、生物につけられた世界共通の名前のことです。
生物の名前に関してスウェーデンのリンネは、国際的な混乱を避けるため、名前は統一をしたほうがいいでないか!と提唱しました。
それで出来上がったのが「学名」です。
「学名」はそういう訳で、世界共通語にするためにつけた専用の名前です。
学名は日本語独特の「和名」とは違い、全世界で通用します。
が、世界共通語だけに表記の仕方にいろいろなルールがあります。
その中に「二名法」いう表記のルールがあるんです。
二名法とは、その名の通り2つの名で構成しています。
左側に属名、右側に種名をかく表記方式が二名法です。
もうお分かりですね!
ティラノサウルス・レックスは二名法で書かれた名前ということになります。
要はTyrannosaurus rex の場合
Tyrannosaurus は属名で、
rex部分は種名ということになります。
ティラノサウルスは、日本にあっても世界の共通語であるTyrannosaurus rexの名前を浸透させてしまったということです。
ティラノサウルスにだけ、この二名法にのっとった特別な呼び名が日本で浸透しています。
名前の呼び方を通じて、ティラノサウルスの人気、影響力の大きさを改めて感じます。
ちなみに、rex(レックス)の意味は、ラテン語で「王」。
ティラノサウルス属として、認められている種は現時点でrex種のみです。
というのが今までの定説でしたが、近年アメリカの研究チームが実は3種いたのではという説を発表しました。
ただ、この新説には反対の声も多く出ています。
続報が待たれます。
↑33億で落札された「スタン」も新種ではないかという説もあり・・・
志學舎グループ
東進衛星予備校 多摩センター駅前校 校舎長 福岡広徳
〒206-0033 東京都多摩市落合1-39-1マグレブEAST 6F
TEL: 042-356-0903 FAX: 042-356-0904
Mail: toshin-tamacenter@bz03.plala.or.jp
twitter → https://twitter.com/sgs_toshin
instagram → https://www.instagram.com/toshin1329/
[公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!