コラム
後輩たちへの便り2022⑬~合格体験記から~
こんにちは。
今回は2022年度の大学受験を経験した、
A・Sさん(都立国立高) からのメッセージです。
【合格校:◎東京工業大学 物質理工学院 慶應義塾大学 理工学部 東京理科大学 先進工学部】
私が本格的に受験勉強を始めたのは部活が終わった高3の5月頃からでした。
私は毎日複数の科目を少しずつ勉強すると、勉強できた範囲は広くても理解が浅くなってしまうと考え、5月~夏休みは化学だけを勉強する期間、物理だけを勉強する期間を決めて勉強しました。
まとめて勉強したことのメリットは、前日に学習したことを忘れる前に翌日続きを勉強できるため、復習の時間が少なくてすんだことと、まとまった時間で深く理解でき、中途半端な状態で別の勉強に移るということがなかったことです。
逆にデメリットは、先に学習した科目はしばらく勉強しないことになるので知識が抜けていってしまうことでしたが、一回深く考え身につけた知識は後から抜け落ちても数回復習して十分カバーできたと思います。ただ私の場合は本当にその期間英語と数学は学校の授業くらいしか勉強していなくて秋以降苦労したので、長文1日1つ、数学も問題1日1つくらいはやっておけばよかったなと思っています。受験期全体を通して一番の反省は計画を立ててもその日の気分で計画を変えてほとんど守らなかったことです。
私は最初計画を立てる時間をもったいなく感じていましたが、計画を立ててやっていくと受験当日の安心感が全く違います。受験生の皆さん、応援しています。がんばってください。
これから部活動を終え、本格的に受験勉強に取り組む高3生が増えてきます。
効率のいい勉強法、参考にします。
ありがとう。
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!