ブログ
「〇〇の水道管」?
こんにちは!志學舎日野教室の瀬田です!
今回は、中学理科で学ぶ「植物の導管と師管」について話をしたいと思います。
うちの水道管の”真実”を知るだけで、葉の断面の導管と師管のどちらが上かがわかるようになっちゃいます!
『うちの水導管』とは、茎の断面図で内側が導管であることを覚えるための言葉です。
しかし、これだけでは葉の断面の導管と師管がどちらが上で下かがわかりません。
そこで少し、植物の生え方に注目してみましょう!
維管束のうちの導管と師管の1セットから茎ができてその先で葉をつけます。
そして、この維管束が葉脈となっていくのです。
これを知っているだけで、茎では内側だった導管が葉の上側にくることが容易に想像できます。
夏場にカブトムシやクワガタが樹の蜜を吸えるのは、茎(幹)の外側が栄養が通る師管があるからなのかもしれませんね!
志學舎日野教室では、日野エリアに貢献できる塾として生徒一人ひとりに向き合い、生徒の自学自習の力を伸ばしていきます。資料請求・説明会・体験授業のお問い合わせ・お申し込みは、メール・電話・HPからお願いいたします。
〒191-0061 東京都日野市大坂上1-32-1久世ビル2F
TEL:042-586-1515 FAX:042-586-1536
twitter → https://twitter.com/sigakusyahino
instagram → https://www.instagram.com/sigakusyahino/
[公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!