プログラミング
プログラミングクイズ第3弾!!
こんにちは、志學舎若葉台教室KID’sプログラミングラボ担当の阿部龍之介です。
まずは、大学受験生の皆様、共通テストお疲れさまでした!
私立の一般入試や国立の二次試験を控えている方がほとんどだと思います。共通テストが終わっても気を抜かずに、今後の受験勉強頑張ってください👍
今日も前回に引き続き論理クイズをやっていきたいなと思います。
論理クイズは論理的思考力を鍛えるいいトレーニングです。プログラミングもまた、論理的思考力が非常に重要になってきます。
今回のクイズ、意外にもプログラミングと関連があります。それではやっていきましょう!
問題:9枚の金貨があります。
どれも見た目は全く同じ。しかし、1枚だけ他の金貨より軽いニセ金貨があります!
いまから、天秤を2回だけ使って、ニセ金貨がどれかを当てるゲームをします。さて、どうすればいいですか?
「何か見たこと、聞いたことある問題だ!」と思った方もいるのでは?そう、これはかなり有名な問題です。すぐに解けてしまう人もいるかも!
しかしこの問題、意外と奥が深いんです! プログラミングとも関連しているこの問題、答えと気になる解説は次回!お楽しみに!
志學舎若葉台教室と高幡教室では、小学校低学年から中学生・高校生までを対象に、ゲーム作成をメインとしたプログラミング教室「Kidsプログラミングラボ」が行われています。
「プログラミングって難しいんでしょ?」「まだタイピングやパソコン操作が慣れていなくて…」って方、ご安心ください!
Kidsプログラミングラボなら、マウス操作のみで作れるプログラミング「Scratch」を扱っているため、パソコン操作が不安なお子様でも大丈夫!!
「もっと高度なゲームを作りたい」って思う方は、YouTubeやAIなどに使われる「Python」、Web制作に必要な「HTML,CSS,JavaScript」、3DゲームやUnityに使われる「C++」など、初心者から上級者まで楽しめます!
少しでも気になった方は是非、志學舎若葉台教室、志學舎高幡教室のKidsプログラミングラボに来てみてはいかがでしょうか!
お問い合わせ、体験のお申し込み
https://kids-prolab.com/location/te11/
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2丁目4−4 若葉台駅前KMビル3階
https://kids-prolab.com/location/te10/
〒191-0032 東京都日野市高幡1000−2 三井住友銀行 高幡不動ビル4階
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!