コラム
笑顔っていいな。(782)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
8/7みなみ野
高3Hさん、共通テストの英語リーディングで過去最高の70点越えができたと笑顔。その調子で8月中に安定して80点取れるようにしようと話しました。
8/7多摩センター
・高3のIくん、7月の志學舎内の向上得点ランキングを見て、「この2位のIくんって僕のことだったんですか?すご!!こんなに頑張ってたんですね!今月は1位のTさんに勝ちたいですね~」と、さらにやる気がUPしたようです。笑顔。
・高3のOくん、「6分オーバーだけどリーディングで70点取れました!英検準一級の勉強の成果が出てきたんですかね?」と喜んでいました。紛れもなく、努力してきた証です。素晴らしい。笑顔。
8/7豊田
高3Kさんは、共通テスト過去問も二周目に入り、私大の過去問にも取り組んでいます。共テ英語の点数も上がってきていて、良いペースで過去問演習ができています、笑顔です!
8/7西八王子
高3Mくん、「やっぱり来週末の共通テスト本番レベル模試で7割(志望校のこの時期の合格者平均点)は取りたいっすね」と話してくれました。目標をもち、それに向かって努力をしている姿に、私も笑顔になりました。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。