お知らせ
新年あけましておめでとうございます。
2024年は政治、軍事、宗教、健康、環境、教育等々に関わる様々な問題を知り、そして実生活でも考えさせられること、願うこと、本当に多くありました。ご家庭でも話題の中心となり、また解決策等を思慮されること、おありだったかと思います。本当に大変な一年だったと思います。
そんな中、志學舎は生徒・保護者様の多大なご協力はもとより、地域の皆様に支えられてのこの半世紀余りを無事過ごすことができました。本当に感謝していると共に、責任の重さも感じています。新たなる年に向けて、社員スタッフ一同、心を引き締めています。
本格的に動き始めた、“学年、年齢、カリキュラムの枠を超えた”「東進中学NET」、そして全教室で採用した“新しい中学受験のカタチ”「進学個別アイウィル四谷コース」。着実にそれらの成果が見え始めてきています。またオンラインによる「親子ミーティング」は私たちの想像を遥かに超える大きな成果を見ることが出来ました。
さあ、いよいよ本番です! 目前には大学入学共通テスト、そして中学入試、高校入試、大学入試が迫っています。子供たちが培ってきた力を、普通に発揮してくれることを願うだけです。小中高一貫指導の力強さを今年も見せてくれると信じています。
「志學舎に関わる全ての人が笑顔になれる」一年であることを願い、それに向けて全力で取り組んでいきます。今年もどうぞよろしくお願いします。
令和七年 志學舎 塾長 福岡広徳
今年は「巳年」、正確には「乙巳(きのとみ)」とされます。どんな意味なの?と思ったらご自分で調べてみてください。