コラム
笑顔っていいな。(927) ~がんばれ受験生!~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
1/21立川
本日H先生の誕生日です。新高3のKさん&Sさんが何か喜ばせたいと、H先生との約束(学習計画)をこなそうと模試の後日受験を実施していました。「いつもの倍真面目にやったわ~」と本気で取り組めたようです。手書きのメッセージカードも贈っていました。笑顔。
1/22日野
・中3Sさん、帰宅する際、その場にいたスタッフや高校生にたくさん激励され、胸いっぱいの気持ちで出ていきました。笑顔。明日の本番は全力でやり切ってほしいです。
・中学NET新中2のYさんの初回対応をしました。受講の説明(確認テストSSまで)をし、今日もさっそく一発でSS合格で帰ってくれました。最初は数学がとても苦手で、今日もテキストを見て不安そうにしていましたが、帰るときに感想を聞くと、分かりやすかったです!と笑顔で帰ってくれたので、安心しました。
1/22若葉台
・小6Kくんに、中学受験後も私が水曜に居るのか確認されました。Kくんは、中学受験で終わりではなく、その後も見すえて勉強してくれています。笑顔。中学受験を終えたら、次はT大合格を目指そうと伝えています。
・昨日、受験校の相談のあったSさん、人とコミュニケーションを取ることが苦手で、試験会場に行けるかも不安な生徒でした。今回の共通テストは模試で行ったことがある明星大学だったこともあり、力を発揮できたようです。笑顔。8月の共通テスト模試で、模試会場に行かず、校舎で後日テストを受けようか悩んでいましたが、明星大学で受験することを提案してよかったです。共テ利用でおさえは合格圏内にあるので、受験プランはこのままいきます。
1/22高幡
I君(中2中学NET)が数学Ⅰを受けて楽しかったと報告してくれました。笑顔。彼の夢である数学者になって未解決問題を解決することに少し近づきました。先取り学習していきます。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
がんばれ受験生!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
[公式]志學舎チャンネル
[公式]志學舎東進チャンネル