コラム
笑顔っていいな。(928) ~がんばれ受験生!~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
1/23日野
・中3Nくんが早稲田実業に合格しました。お母様と一緒に報告しに来訪してくれました。その場の全員で喜びを分かち合いました。笑顔。早速ブログを作成して送信しました。
・高3、「私は○○に受かるし、○○は○○大に受かるんだよ」と励まし合っていました。彼らは高校受験も共に頑張ってきていて、絆の強さが日野の強みだと感じました。笑顔。
1/23多摩センター
・小6の過去問、理科は2人ともよく取れていました。笑顔。
・小4四谷コースKさんは、いつもていねいに、一つひとつの問題に取り組んでくれています。笑顔。今週末の組分けテストで、ぜひ頑張ってほしいです。
・中3生が理科のVもぎ過去問で全体的に高得点を取り続けているので今後もこの調子で頑張ってほしいです。笑顔。
・中3Iさん、数学の過去問で○○点を超えた。本人も手ごたえありのようで何より。笑顔。
・2月以降の新年度から、四谷コースにもmyWill手帳を投入するが、徹底的に活用することで、学習の効率が上がりかつ親御さんとのコミュニケートも促進できる見通しが立ち、笑顔に。
1/23西八王子
・小5の指導。遅刻してきたので、原因を聞くところから始まる悪いスタートでしたが、授業に関しては以前に比べて学習意欲が向上してきたように感じます。2人とも解いた問題で競い合いながら、授業時間内の取り組みは最後に指導した時と比べてかなり改善されたように感じました。来年受験を迎えることを意識し始める段階のところだとは思いますが、楽しくも真剣に学習する姿が見られたので、遅刻といった態度の面からしっかりとみてあげて、いい方向に向けていければと思います。笑顔。
・高2合格作戦打合せ:2人ともいつも以上に積極的に話してくれて共通テスト同日受験を経てからの勉強への熱量が上がっている気がしました。志望校に向けても2人とも比較的ポジティブな結果となったので、今後1年に向けたいい話し合いができたなと感じる面談でした。笑顔。この熱量を継続していけるようにサポートしていきたいです。
1/23立川
・小3Mさん、今週も計算と漢字の小テストが満点でした!テスト前の休憩時間にもしっかり復習して挑んでいるので満点を継続できているのだと思います。笑顔。
・中学NET生Yくん、第一志望校に合格!2/11の特待選抜試験に向けた学習に切り替えていきます。笑顔。お母様にもお祝いを伝えることができ、2月からの学習スタートもお約束しました。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
がんばれ受験生!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
[公式]志學舎チャンネル
[公式]志學舎東進チャンネル