コラム
笑顔っていいな。(960) ~がんばれ受験生!~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
2/24四谷コース「親子ミーティング」
・今日も祝日にもかかわらず多くの生徒が保護者の方や教室の先生方と親子ミーティングに参加してくれました。新しい四谷生も増えミーティングもより活発になり、また手帳を使った毎週の勉強にも慣れてきて、親子ミーティングでその内容をしっかり発表している姿も見られました。笑顔。(南大沢)
・本日の親子ミーティングには新入塾生も多く参加。良い雰囲気で承認賞賛ができました。笑顔。(高幡)
・「導入した”手帳”の右上の『週末のテストへの目標点』の記入欄と、その下の『その目標点を達成するために、特に頑張ること』の記入欄を見ながら、今週の目標をみんなでシェアしよう!」と話すと、こちらが驚くぐらいのクオリティーで、しっかり目標を発表してくれていた。笑顔。やはり、目標とやるべきことをきっちり言語化し見える化すると、思考が整理され行動につながりやすくなるのだろう。しっかり続けていく。(多摩センター実施本部)
・小6Mさん、漢字の満点で表彰。半年前は0点を取ることも珍しくなかった生徒ですが、こだわるようになり成果が出てきました。笑顔。今週からは漢字に加え、計算も朝の学習に組み込むようなので、この調子でできるところを増やしていってほしいと思います。(西八王子)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
がんばれ受験生!
2025春期講習3/24スタート!

志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!

人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!

