コラム
笑顔っていいな。(962) ~がんばれ受験生!~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
2/26多摩センター
新小4Mさん妹と新小5Mさんの2月入塾コンビは、ずいぶんと塾に慣れてきて、笑顔が出るようになってきました。Mさんは、今まではしてこなかった質問をできるようになってきているし、Mさん妹も、宿題や計算をしっかりやってきていることを、わざわざ見せに来てアピール。二人とも、そのことを承認したら笑顔になっていました。順調に「志學舎四谷コースのやり方」に慣れてきているようだ。頑張ってくれている。こっちも笑顔。
2/26高幡
・中学NET生Oくんから「高校受験やりきった。大学はWか国立Tを目指す」と話しがありました。難関大へ目指す、その道を創ろうと盛り上がりました。笑顔。
・Gくん、Mさん、Iさんの3名が昨日・今日と東大同日体験受験を受けきりました!いつもと違う長い試験時間と難しい問題に立ち向かってえらい!!笑顔。
2/26豊田
新高3のTさんが世界史の質問に来てくれました。ルネサンスに関する記述でしたが、当時の政治史や経済史を踏まえた回答を作ってみたところ、「いろんな出来事がつながってるんだ」と本人もかなり納得してくれました。笑顔。歴史を学習するうえで一見全く関係の無さそうな複数の出来事を結びつけながら学習するのが最も効率のよい方法だと考えているのでその方法をTさんが取得できるように今後も質対を続けます。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
がんばれ受験生!
2025春期講習3/24スタート!

志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!

人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!

