コラム
笑顔っていいな。(976) ~がんばれ受験生!~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
3/14中学NETチームミーティング
・参加人数も多く、向上得点3.4点以上の目標を掲げてくれる生徒も増えてきて、チームミーティングが前よりも有意義なものになってきていると感じました。笑顔。この流れでさらに、多摩センター校で高速マスターをやる生徒が増えているようないい流れを全校舎に広げられるような、校舎を超えた好影響を作り出していけるよう今後も努めます。(実施本部)
・中学ネットミーティングに参加しました。5人全員参加してくれて、週間全国ランキングでは14位に入れました。NくんとNさんに関しては、週間の向上得点目標を達成してくれました。NさんとTさんが目標設定時に二人で向上得点のことに関して話していました。チームミーティングの目的通り、生徒同士が横からの刺激を受けてお互いを高められる環境が作れていると感じることができました。笑顔。(豊田)
3/14日野
・本日は新中3生の理社「まとめと完成」のチェック日でした。多くの生徒が提出範囲より多く取り組んで提出してくれました。昨年度は無かった光景です。今後も提出範囲に縛られず頑張って欲しいです。笑顔。
・高3Kくんご家族がご挨拶に来てくれました。東進日野校へのたくさんの感謝のお言葉を頂戴しました。諦めず挑戦することの大切さが伝わって良かったです。笑顔。
3/14西八王子
高3生2名に合格体験記を書きに来てもらいました。Fくんは1時間半以上時間をかけて体験記を書いてくれました。あの時は苦しい時もあったことなど受験を振り返り、今、合格した姿を見ることができて嬉しく思いました。笑顔。大学でも夢に向かって応援したいです。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
がんばれ受験生!

志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!

人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!

