コラム
笑顔っていいな。(991) ~未来発見講座~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
3/29「未来発見講座」開催!
・未来発見講座にアシスタントとして参加しました。生徒一人一人の顔がいい表情に変わっていっていたのがとても印象的でした。生徒は「いい話を聞けました。来て良かったです」と言っていました。笑顔。4月はより多くの生徒にこの場を提供できるようにしていきます。(南大沢)
・未来発見講座実施。全98名の方が参加、帰るときの明るい表情がいつもどおり印象的でした。自分はできる、自分の人生、自分でコントロールできる、メッセージが深く伝わりよかったです。笑顔。(立川)
・未来発見講座にて、新高3Tさんが、「先生が100%信じてくれて、できると言ってくれるから、できると思えるようになってきました。いつもありがとうございます!」と言っていました。笑顔。我々の関わり、一言一言が生徒の可能性を開いていきます。また現場で「あなたはできる!」というメッセージをもっと届けていきます。(多摩センター)
・生徒たちの明るい表情への変化が本当に嬉しかったです。また、多摩センターからはG先生と新スタッフMさん・Kくんにアシスタントへ参加してもらいました。立派にアシスタントをしている姿に笑顔。「アシスタントに入れて良かったです。本気で生徒のために関わることの大切さを学びました。あとは、松好先生の話が単純に自分にも響きました。」と語ってくれました。この1ヶ月半、本気で動員して良かったと心から思います。(多摩センター)
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。