コラム
笑顔っていいな。(992) ~未来発見講座~
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
3/30「未来発見講座」翌日
・Yくん、帰る時に「今日めっちゃ集中できました」と言っていて、理由を聞くと、昨日の未来発見講座でモチベーションの保ち方を学んだそうです。笑顔。(立川)
・未来発見講座の動画編集。昨日は南大沢校の校舎運営を行っていたため松吉先生のお話が聞けずにいましたが、本日内容を確認することができました。行動を増やすことにフォーカスがいき、気持ちの面まで思考できていないと気付かせてくれる内容でした。笑顔。(本部)
・未来発見講座に参加した新高3Mくんから、「丹生先生は俺の小出監督ですね!」と言ったので、「絶対○○合格するよ」と伝えました。信頼してくれているのはありがたいことです。笑顔。(多摩センター)
3/30若葉台
Hくんがサッカーに行く前に受講しに来ました。午前中の時間を有効活用しようとする姿勢が素晴らしいと思いました。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。