コラム
笑顔っていいな。(1002)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
4/10日野
中学NET生、ランキングの掲示を通して周りの子の頑張りを感じつつ、自分の学習に活かせています。中学NETチームミーティングで実践している他校舎からの影響を校舎内でも作れているので、今後がとても楽しみです!笑顔。
4/10高幡
四谷コースY兄弟やSさんが授業がないのに登校して自習していました。また授業後にも多くの生徒が残って自習をしていて、当たり前に自習時間をとる習慣が出てきていてとても良いと思いました。笑顔。
4/10若葉台
中1Uくんが吹奏楽部に入りたいと思っていて楽しみとのことでした。笑顔。部活と勉強の両立をして充実した中学生活を送れるようにサポートしていきたいと思います。
4/10南大沢
今日も四谷コース小6生たちが「四科のまとめ」を演習。NさんとMくんが進行表にシールを貼ることができていた。笑顔。今週の演習で、四まとをやることに対しての抵抗感が薄れてきているので、このタイミングを逃さずに、四谷コース手帳で来週の計画を作成する際に四まとを①いつ②どの範囲の四まとをやるかを、しっかり計画に組み込んでいくよう働きかけていきたい。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
4/8新学期スタート!