コラム
笑顔っていいな。(1003)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
4/11日野
アイウィル個別授業:滞りなく実施。キャプテンクラブ小6Iさんが円の面積を求められるようになり、Sくんは算数テキスト43級に進みました。中学NETの盛り上がりも良い勢いですが、小学生もしっかりと頑張ってくれています。笑顔。
4/11西八王子
中学NETチームミーティングに中2のHさんが初参加してくれて、最初はすごく緊張していましたが徐々に慣れていこうと伝えました。また、西八の向上得点も良い結果になっていて、教室の雰囲気も良くなってきているなと感じました。笑顔。
4/11高幡
・Iさん、学校の友達のTさんが体験に来て、「今まで学校の友達が東進にいることなかったのでなんか面白いですね」と嬉しそうであった。笑顔。吹奏学部の部長,副部長コンビで頑張っていって欲しい。
・今日はK君と面談を実施しました。大学の話をしながら、イメージを沸かせてモチベーションを高められるような面談をしました。インフルからの病み上がりでしたが、ここからまた頑張っていってほしいです。笑顔。
4/11立川
中学NET生Iさん、春期学習計画40コマを無事に修了。ちょうど模試の結果が返ってきて一緒に見ていて、凹んだ様子だったので、「いやいや、春頑張る前じゃん!ここからだよ!」と伝えて「確かに。今週も頑張ります!」と笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
4/8新学期スタート!