コラム
笑顔っていいな。(1004)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
4/12高幡
四谷コース週例テストを担当。小4のKさんは普段の学習の成果が表れていて、理社の点数が安定して、苦手の算数でもある程度点数が取れるようになってきました。答案を返却した時には、飛び跳ねて喜んでいました。笑顔。
4/12西八王子
高3Tさんは本日中間テストに合格。Tさんと話していても、志(こころざし)ノートのコメントを見ていても、成果を実感しながら楽しんで学習をしていることが感じられます。笑顔。
4/12立川
高速マスター完全修得者の掲示をしてから他を意識し始めた生徒が出てきた中、N君が熟語完全修得しました。これまでと意識が変わっているのを実感し、笑顔。
4/12多摩センター
生徒面談:Hさんとは、志望校の再度確認、共通テスト模試の目標得点の確認、受講予定の練り直しをしました。新しい担任はK先生になるよと言ったら、合格報告会にいた人ですか??めっちゃ受験のこととか勉強法とか教えてもらいましたー!!と言っていました。やっぱり受験終わりたてほやほやの先輩の話を聞ける会というのは生徒にとって記憶に残りやすいそうなので、来年以降も実施したいなあと思いました。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
4/8新学期スタート!