コラム
笑顔っていいな。(1021)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
4/29高幡
・Sさんの進学相談。終始明るく、笑顔が生まれる時間になっていました。3/31に入学し、御両親共初めての校舎来訪でしたが、終始明るい雰囲気でした。Y先生の空気感をつくる力は流石です。
・高2Kさんのご家庭にDTS(Direct Telephone Service)実施。お母様からは、家では全然話してくれないのでありがたいです、と感謝の言葉を頂戴しました。笑顔。英検取得に向けて頑張っていることや、進学相談に関する話などをして終えました。
4/29日野
中2Mくん、向上得点全国ランキングの掲示にテンション上がりまくりでした。中学NETに夢中になっているようです。笑顔。夏までに中2範囲を終わらせ中3範囲に進むために、さらに前向きに頑張ってほしいです。
4/29西八王子
・Hさんが朝10時に一番乗りで校舎に登校しました。やるなら早い時間から!と意気込んで登校してくれました。笑顔。
・チームミーティングでの模試の感想戦では、いろいろな感想が飛び交い共感で溢れて盛り上がりました。また、各自にあった目標立てをし、そこでも共感や笑顔が生まれており、良い時間になったかなと思います。
4/29若葉台
U君からこの講座登録しておいてくださいと毎週のように言われます。本当に数学特待の制度を十二分に活用しています。いよいよとる講座がなくなりそうです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。