コラム
笑顔っていいな。(1025)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/3豊田
GW高3志望校過去問演習会を実施しました。どのような形式で出るのかわかって良かったと前向きな意見が聞こえて受験の意識が高まる良いイベントになったと感じました。笑顔。
5/3高幡
受験生Kさんの進学相談を実施。早期に過去問を取り組むことの重要性をとても納得してくれました。生徒、保護者、私自身にとっても有意義な時間にできました。笑顔。
5/3日野
英検準2級取得に向け、英単語1200を終わらせ1800へ進む中3が増えてきました。それだけでなく、熟語や例文、英文法ドリルに取り組んでいる生徒も見られ、東進コンテンツをフル活用しています。この4日間をただ向上得点を取るためでなく、自分の目標達成に向けて頑張るといった思いが伝わってきます。笑顔。
5/3西八王子
中3Nくんと有理化の確認テストの解き直しを行いました。有理化だんだんわかってきました!SS判定で合格しました!と生徒から報告してくれました。本日の登校時から成長を感じることができ嬉しいです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。