中学受験
【Taka!小学部通信】#1 全国統一小学生テストを受ける意義
こんにちは!志學舎高幡教室の石田です。
夏が近づいてきて暑さを感じる日が増えてきましたが、高幡教室ではフォロー講座ということもあり、たくさんの生徒が今日も元気に登校しています。
さて、6月1日(日)には全国統一小学生テストが開催されます!今日は全国統一小学生テストを受験する意義についてご紹介したいと思います。
①全国の中で「今の自分」を知るチャンス
学校のテストではなかなか見えない、全国の中での自分の立ち位置。このテストでは、全国の同じ学年の子どもたちと同じ問題に挑戦することで、今の自分の力を客観的に知ることができます。
②中学受験や将来の学びに向けたはじめの一歩
ちょっと難しい問題に出会うこともありますが、それも良い経験です。実際に塾でも初めて挑戦して、自分の力や可能性に気づく生徒が多くいました。中学受験や高校受験を検討しているお子さんにぴったりです!
③得意・苦手を知って、学びにつなげる
テスト結果には点数だけでなく、どんな力が伸びているか、どこに苦手があるかが分かる丁寧なフィードバックがされます!これからの学習の道標になるはずです!
全国統一小学生テストは、「テストを受けること」そのものが目的ではありません。
「自分の力を知ること」と「これからの学びを見つけること」。それが、このテストの一番の意義です。希望あふれる将来の挑戦に向けて、第一歩を踏み出してみませんか?
詳しくはこちら!https://www.yotsuyaotsuka.com/toitsutest/
東進衛星予備校 高幡不動校 校舎長 松澤保成
〒191-0031 東京都日野市高幡1000-2三井住友銀行高幡不動ビル4F
[志學舎]TEL:042-593-1765 [東進]TEL:042-594-7262
instagram → https://www.instagram.com/sgs_takahatafudo/
[公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく!
[公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく!