コラム
笑顔っていいな。(1034)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/12高幡
四谷コース「親子ミーティング」にて、高幡教室の生徒がたくさん表彰され、盛り上がりました。また、表彰者が出席してくれていたことでコメントも聞けて嬉しかったです。笑顔。今週もこの調子で頑張ってほしいです。
5/12日野
中学NET中3Dくんが週間向上得点で全国2位!喜びよりかは悔しさが勝っていました。向上心が凄まじいです。志學舎のトップランナーとして他校舎の生徒も引っ張っていってほしいです。笑顔。
5/12西八王子
四谷コース小6I君、本日のフォロー講座の前に、予習ナビ算数・理科・社会を進めてきたと報告してくれました。また、最近韓国語だけでなく、中国語も勉強しているようで、沢山の事に興味を持って挑戦する姿が素晴らしいです。笑顔。
5/12豊田
中間テスト前ということもあり、中学NET生は普段よりも多くの生徒が登校して学習に励んでいました。また昨日書き忘れたことなのですが、何人かの生徒が母の日のプレゼントを用意していました。生徒たちが保護者にたいする感謝の気持ちを忘れずに受験生活を過ごせていて何よりです。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。