コラム
笑顔っていいな。(1035)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/13日野
中学NETオンラインミーティング:向上得点全国ランキングで志學舎グループが上位で争っている姿に、参加していた生徒達も驚いていました。テスト期間ですが高い目標を掲げています。全国1位の校舎はこうでなくてはと思いました。笑顔。今月は多摩センター校と壮絶な戦いを繰り広げると思うので、一人ひとり全力で対応していきます。
5/13みなみ野
お姉さんよりも1コマ早く授業が終わる小4Aさんはいつもその時間に自習や読書をしています。かつては集中できずに落ち着かないことも多くありましたが、最近は安定して時間を使えています。笑顔。一つの要因としては漢字テストや週テストの漢字で満点を取ることが目標として毎週明確にあることが挙げられます。こういった成長や肯定的な変化を他の生徒にも実感してもらえるように目標設定の補助や目標共有を図っていきます。
5/13豊田
小5Hさん、八ヶ岳のお土産をくれました。今日帰ってきてそのまま授業に来てくれました、心遣いに笑顔です。
5/13西八王子
四谷コース小4四人は今回の漢字テストでみんな直前の休み時間に確認して好成績を収めていました。みんな負けまいと必死に覚えている様子が印象的でした。笑顔。今後の漢字テストもこの調子で頑張ってほしいです。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。