コラム
笑顔っていいな。(1039)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/17高幡
四谷コース週例テスト:小6のIくんが理科66/70をとって嬉しそうに報告してくれました。笑顔。次は満点を目指して引き続き頑張ってほしいです。Hさんが算数で90点を取って、次は満点を目指すと言ってくれたので来週頑張ってほしいです。笑顔。小4のKさんは先週70点を取ると宣言して今回75点を取ることができました。笑顔。
5/17多摩センター
・本日の週例テストでは小4Oさんが算数100点を取りました。素晴らしいです。小6Aさんも算数96点と高得点を取っていました。算数の力がしっかりとついています。笑顔。
・高1のTさんの進学相談にて、「とにかく高校が楽しいです!本当にHG高校をお勧めしてくれてありがとうございます。」と感謝してくれました。笑顔。東進での勉強も習慣になっているので、このまま突き抜けてもらいます。
5/17豊田
中学NET中1のF君が登校して受講していました。時間よりも早く終わって帰ろうとしていたのでそのまま次の受講を進めさせました。「えー、まだやらないとダメですか~、もう疲れました~」と当初は中々乗り気ではありませんでしたが、「本当に頭がクタクタになってから家に帰って食べるご飯はうまいよ!」と説得したところ本人も「なるほど」と腑に落ちたらしく、以後は黙々と進めていました。笑顔。以降も着実に固定時間割の体制を固めていきます。
5/17若葉台
プログラミングのレッスンで生徒5人全員が今日も楽しそうにレッスンを行っていました。全員ペースが早く、途中多少の会話があってもきちんと2日目の内容まで入ってくれます。それだけ全員が身について集中しています。笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。