コラム
笑顔っていいな。(1045)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/23立川
四谷コースMさん、社会の演習問題集の「まとめてみよう!」を必死で演習し、気が付いたら10周していました。塾に来た時は運動会の練習でヘトヘトといった様子でしたが、夢中になってやったらできたと、大量のプリントをお母様に見せていました。先週の週テストの社会で志學舎内ランキング2位だったことに非常に喜んでいて、社会の勉強に対するモチベーションが非常に高かったです。凄まじい集中力が垣間見えました。笑顔。
5/23西八王子
中2Hさんは苦戦していた連立方程式の確認テストSS判定を取ることが出来ました。家の方でも復習をしていたと言っていたので、その成果が実ったのだと思います。笑顔。難しい単元ですが着々と進めていってほしいです。
5/23高幡
中学NET中2Tくんが修了判定テストに一発合格&1200完全修得!ここ二週間ほどほぼ休まず登校して頑張っていたので、このように結果が出て本人もとても嬉しそうに報告してくれました。笑顔。
5/23みなみ野
班を分けてからの初めてのチームミーティングでした。チームリーダーにTさんが自ら立候補してくれました。ほとんど全員が毎日登校し、頑張っているメンバーなので活気にあふれています!笑顔。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。