コラム
笑顔っていいな。(1050)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
5/30南大沢
9名の高1・2生が志(こころざし)作文を書きあげ、提出してくれました。それぞれが自分の未来を想像し、こういう人生を送っていたい、こんな仕事をしていたい、そして貢献したい、そのために今できるこれを頑張る、こんなことをやっていきたい、という想いがあふれている、とても良い作文ばかりでした。そんな素晴らしい志、夢、目標をもつ生徒たちが自己実現するためにも、今後もより一層、校舎全体、そして志學舎でサポートしていければと思います。笑顔。
5/30西八王子
小6I君が学校で1年生のお世話をしている話を伝えてくれました。勉強しているところしか見ていなかったですが後輩に優しく接する様子を語っていてほほえましくなりました。いつも気さくなI君の良い一面を知れました。笑顔。
5/30高幡
四谷コース小5Yさん、予習ナビと「まとめてみよう」をきっちりやってきた成果か、演習問題集の進みがスムーズでした!素晴らしい!笑顔。
5/30日野
高2Sさん、高1Hさんが面談にて将来やりたいことに素直に向き合って話してくれて笑顔。叶えられるよう今後も深く向き合っていきます。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。